生温い話ばかりです…
2009.08.09,Sun
毎度の如く、ミュ日記です。
相変わらずの内容なので隠させていただきます。
いや本当…相変わらずヒドイので……
あ、インテのスペーNo追加しましたので、頭の悪い観覧記など見てられっか!という方はそちらをどうぞ。
大阪は新刊二冊…まだ全然手ついてないけど二冊…出したい………
相変わらずの内容なので隠させていただきます。
いや本当…相変わらずヒドイので……
あ、インテのスペーNo追加しましたので、頭の悪い観覧記など見てられっか!という方はそちらをどうぞ。
大阪は新刊二冊…まだ全然手ついてないけど二冊…出したい………
行ってきましたよ二回目!席はほぼ一緒なんで、相変わらず前半の立海ベンチがさっぱり見えませんでしたが!
それを補って余りある幸村さんの美しさでした!!
いやもー、素晴らしすぎて。
なんにも言わずにただ舞台上に立ってるだけでトリハダ立つんだぜ…?
なんなのよもー神様?神様なの!?
今回二回目なので、流石に落ち着いたかと思ったら全然でした…一緒に行った友だちにも指摘されましたが、常に口元に合わせた指を押し当てて観てました。所謂乙女な眼差し。
お前はいくつだっつーの。(すいません聴かないでください…)
そんなわけで前回より更に微に入り細に入り細かいことを言います。
最初、幸村さんソロではじまる歌があるのですが。
歌い出しが「これは運命なのか宿命なのか(だったかな)」ていうやつで。
真田がそこに重ねて入ってくる所が、「永遠なのか一瞬なのか」ていう歌詞で。
ああもうあんた達でそんな歌歌われたわたし…!と聴く度に身悶えます。
ていうか今回増田幸村さんがたいへん歌が上手くて…
ソロではじまる立海ソングのまあ堂々としてらっしゃること…!
ゆきむらさあん!!
あとですね、もーとにかく幸村さんはずっと真田を見てまして…ええもう今回私全てをかなぐり捨てて、舞台上に幸村さんがいる限りは幸村さんしか見ない!という態度で臨んだわけですが。
嘘です。気が付いたら幸村さんオンリーになってただけです。まあそれはよくて。
幸村さんは基本、常に一段高い場所にいるんですけど。下手したら一段どころじゃない高いところにいるときもありますが。
その視線の先には、いつも真田がいるわけですよ。ていうか真田見る為に高いとこ上がってんの!?ていうくらいに。
いやもう、増田幸村さんは真田に執着しすぎてて…素晴らしいですありがとうございます……
ああもちろん真田は幸村さん大好きですよ!なんかもう、立海ベンチは幸真の愛が濃くて大変です…
リョマを挟んで対角に幸村さんと真田が登場するラストシーン。
あの悪の親玉か総帥かラスボスか!ていう幸村さんがもう素晴らしくて…
ぶわあ!とトリハダがたってしょうがなかったです。
全体的にそうなんですけど、幸村さんの存在感が半端ない…でてくるだけでもうそこにいるだけですごい圧迫感がある……
こんな人がいたら、そりゃ立海ベンチ大人しいよ静かだよ…怖いもんねえ……
しかしそれに反して、挨拶以降の増田幸村はたいへん愛らしくて…にっこにっこ笑って手振るし、ちょう高くジャンプしたりさ…
あ、一回目は下りてきたの真田だったんですけど、二回目の今回下りてきたのは幸村さんだったのですよ。
間近(ていっても通路二つ一本挟んでますが)で見た増田幸村は…若くて可愛かったです……
あんな可愛い子に迫られたらしょうがないよね!真田も抵抗できないよね!!と迷いの森で叫んでおきます。
いやもう、子ども幸村×大人真田とかやりてー。小学生幸村さんに押し倒される真田とかサイコー!
王子のアダルティな魅力とはまた違う、増田幸村は演技中はクールビューティ氷の微笑、終わったら若く可愛いのが魅力です。
素晴らしすぎる…!
さてこっからは蛇足なんですけど、ミュアフタでこんな店に行きました。

勤務先の近所の店なんですけど、はじめて見た瞬間幻でも現われたのかと思いました…
次に思ったのが、きっとなにかと見間違えてるんだ。私疲れてるんだ。でした。
一週間くらいスルーしちゃったもん…
恵比寿駅傍のわりに結構リーズナブルで、大変おいしうございました。
店もいい雰囲気です。和風なカウンターバーて感じ。テーブル席もお座敷もある。
でもマスター柳はいません。板長ジャッカルもいないの。
真田は絶対厨房だよねー、幸村さんは社長かもしくはすごい上客の常連さんだ!柳生とか仁王とかウエイターでいたらいいよねー。とか語り合いました。
赤也は柳さんの、ブンちゃんはジャッカルのヒモです。自分の財布は持ってこないの…
それを補って余りある幸村さんの美しさでした!!
いやもー、素晴らしすぎて。
なんにも言わずにただ舞台上に立ってるだけでトリハダ立つんだぜ…?
なんなのよもー神様?神様なの!?
今回二回目なので、流石に落ち着いたかと思ったら全然でした…一緒に行った友だちにも指摘されましたが、常に口元に合わせた指を押し当てて観てました。所謂乙女な眼差し。
お前はいくつだっつーの。(すいません聴かないでください…)
そんなわけで前回より更に微に入り細に入り細かいことを言います。
最初、幸村さんソロではじまる歌があるのですが。
歌い出しが「これは運命なのか宿命なのか(だったかな)」ていうやつで。
真田がそこに重ねて入ってくる所が、「永遠なのか一瞬なのか」ていう歌詞で。
ああもうあんた達でそんな歌歌われたわたし…!と聴く度に身悶えます。
ていうか今回増田幸村さんがたいへん歌が上手くて…
ソロではじまる立海ソングのまあ堂々としてらっしゃること…!
ゆきむらさあん!!
あとですね、もーとにかく幸村さんはずっと真田を見てまして…ええもう今回私全てをかなぐり捨てて、舞台上に幸村さんがいる限りは幸村さんしか見ない!という態度で臨んだわけですが。
嘘です。気が付いたら幸村さんオンリーになってただけです。まあそれはよくて。
幸村さんは基本、常に一段高い場所にいるんですけど。下手したら一段どころじゃない高いところにいるときもありますが。
その視線の先には、いつも真田がいるわけですよ。ていうか真田見る為に高いとこ上がってんの!?ていうくらいに。
いやもう、増田幸村さんは真田に執着しすぎてて…素晴らしいですありがとうございます……
ああもちろん真田は幸村さん大好きですよ!なんかもう、立海ベンチは幸真の愛が濃くて大変です…
リョマを挟んで対角に幸村さんと真田が登場するラストシーン。
あの悪の親玉か総帥かラスボスか!ていう幸村さんがもう素晴らしくて…
ぶわあ!とトリハダがたってしょうがなかったです。
全体的にそうなんですけど、幸村さんの存在感が半端ない…でてくるだけでもうそこにいるだけですごい圧迫感がある……
こんな人がいたら、そりゃ立海ベンチ大人しいよ静かだよ…怖いもんねえ……
しかしそれに反して、挨拶以降の増田幸村はたいへん愛らしくて…にっこにっこ笑って手振るし、ちょう高くジャンプしたりさ…
あ、一回目は下りてきたの真田だったんですけど、二回目の今回下りてきたのは幸村さんだったのですよ。
間近(ていっても通路二つ一本挟んでますが)で見た増田幸村は…若くて可愛かったです……
あんな可愛い子に迫られたらしょうがないよね!真田も抵抗できないよね!!と迷いの森で叫んでおきます。
いやもう、子ども幸村×大人真田とかやりてー。小学生幸村さんに押し倒される真田とかサイコー!
王子のアダルティな魅力とはまた違う、増田幸村は演技中はクールビューティ氷の微笑、終わったら若く可愛いのが魅力です。
素晴らしすぎる…!
さてこっからは蛇足なんですけど、ミュアフタでこんな店に行きました。
勤務先の近所の店なんですけど、はじめて見た瞬間幻でも現われたのかと思いました…
次に思ったのが、きっとなにかと見間違えてるんだ。私疲れてるんだ。でした。
一週間くらいスルーしちゃったもん…
恵比寿駅傍のわりに結構リーズナブルで、大変おいしうございました。
店もいい雰囲気です。和風なカウンターバーて感じ。テーブル席もお座敷もある。
でもマスター柳はいません。板長ジャッカルもいないの。
真田は絶対厨房だよねー、幸村さんは社長かもしくはすごい上客の常連さんだ!柳生とか仁王とかウエイターでいたらいいよねー。とか語り合いました。
赤也は柳さんの、ブンちゃんはジャッカルのヒモです。自分の財布は持ってこないの…
PR
Contents
novels(幸真main
いただきます(0305up
information(0420up
日記もどき
└テニミュレポ①(1011up
レポ
2nd立海(0916
幸村イブ(6/15-16,29)
2nd
└不動峰戦(東京公演)1-不動峰戦(東京公演)2-不動峰戦(凱旋公演)
└ルド山戦(まとめて)
中の人について
いただきます(0305up
information(0420up
日記もどき
└テニミュレポ①(1011up
レポ
2nd立海(0916
幸村イブ(6/15-16,29)
2nd
└不動峰戦(東京公演)1-不動峰戦(東京公演)2-不動峰戦(凱旋公演)
└ルド山戦(まとめて)
中の人について
About
カウンター
30000hitover thanks!
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"