生温い話ばかりです…
2009.08.26,Wed
ミュだけです。大概に頭煮えてますが、可哀相な人と言うことで。
…実は全部で何回行くことになるのか、数えてませんよ…九月に名古屋仙台福岡小旅行する友だちがなんか言ってましたが、聞かなかったことにします。
貯金?なにそれおいしいの?
…実は全部で何回行くことになるのか、数えてませんよ…九月に名古屋仙台福岡小旅行する友だちがなんか言ってましたが、聞かなかったことにします。
貯金?なにそれおいしいの?
今回サイドシートで、思いっきり左よりの席だったので、もうはじまる前から、これは二幕のベンチがほぼ正面で見れるだけな席かしらと思っていたのですが。
会場ついてちゃんと確認したら、ステージにちょう近くてもうテンションがおかしくなりました。だって左スピーカーの正面だよ…!
大阪会場行ったことない方に説明すると、ステージを扇の要に置いた感じの会場です。ジャニの方はグ○ーブ座を思い浮かべるといい感じです。その左はじっこの席。
舞台はじまって殴られる真田を見るためだけに現れた幸村さんが出てきた瞬間、もうテンションはうなぎ登りですよ!寝てないのに!イベント終わったばっかでロクなもの食べてないのに!!ゆゆゆゆゆきむらさーん!!!
その後何度も幸村さんがステージを進んではほぼ真正面に来てくれる、神席でした…いやもう神はステージ上にいるんですが!神様魔王様幸村様!!!
で舞台終わったあと、友達がそっと呟きます。幸村さんが出てくると、あなた胸の前でお祈りの形に手組んでるでしょ。キモ可哀想な人。(意訳)いいじゃんしょうがないじゃん条件反射なんだよ生きててごめんね!
閑話休題。
神席だったことは先に書いた通りですが、でも本当の神様はステージの上にいるので(大事なことだから二回言いました!)。神の一挙手一投足をガン見させていただきました。
真田が殴られてるのをただ見てるだけのオープニングも最高に美しかったのですが、なにがヒットてあなた!一幕最後の立海合唱でね!!
幸村さんがまず進み出て、センターでこれは運命なのかそれとも必然なのかのソロがあって。それを追い掛けて出てきた真田とこれは永遠なのかそれとも一瞬なのかのデュエットになるんですけど。
そこで幸村さん、何故か真田を振り返って歌いながら小さく頷いて見せたりするんですよ。ちょ…そんな演出なかったじゃん東京で!!なにその愛溢れる演出!!!
ありがとう増田幸村!心の中で喝采を叫んだ瞬間でした。嘘です。そんな瞬間になんにも考えられないよ考えられるわけがないよ…なにがあったのなにがあったのなにがあったの!?とだけ叫んでましたin心の中。
いやでもさー東京公演でやってなかったよねえ?私見た三回だけやってなかったの?ねえなんのプレイなのそれ?
中休みのメインはその確認に費やされました。私達が見たのは現実だったよね?ね?結論としては現実なんですが、幸真とさなゆきっこの二人なんで共通の幻覚を見ていた可能性はゼロではなくて。
誰か見てた人いないかしら……?
あ、忘れちゃいけない赤也デビル化の悪い笑顔の幸村さん。たいへん素晴らしかったです…ミュはジャニコンと違ってステージ写真売らないのよねーちょうほしいんですけどここの写真!
そうそう、席が悪いのは書いた通りなので、結構前半は立海ベンチが見えないことが多くて。心穏やかにはじめてちゃんと柳赤戦を見てたんですけど。
いろいろ発見が多くて楽しかったです。赤也を怖がる柳さんとかそれに凹む赤也とか。
しかしデビル曲はかっこいいですね!幸村さんが歌ってらっしゃるところをのぞくと、私この歌が一番好きです。立海メンツの重奏感溢れるコーラスなんて本当鳥肌もので。赤也は怖いし。
またそんな怖い赤也が、幸村さんが近寄ってくるとちょっと立ち止まるのがかわいい(笑)ちゃんと振り切るようにして前に進むんだけど、そのときにはもう幸村さんはジャージの裾を翻して去って行ったあとというのがまた。
あ、東京との違いと言えば、赤也の前まできた柳生がいきなりしゃがんでちっちゃくなってました。そういう細かいところを変えてくるのは大好きだ!
で柳赤戦後、柳さんにどうやら冷たくされたらしい赤也がうなだれてベンチへ戻って行くのですが。
腕を広げて出迎える、まるで父のような真田…!真田のことだからきっと慰めてくれてるのよねー。でも大丈夫よ赤也!
立海の大魔王様は覚醒赤也にゴキゲンだから!あとでいっぱい誉めてもらえるよ!!
そうそう、しつこくベンチが見えないて話ですが。
試合中ずっと誰かのおみあしだけが見えてて、むちっとしてすごい白いその脚は誰のかしらと思ってたのですよ。
ブンちゃんでした…今度のブンちゃんはむちむちしてて抱き心地がよさそうでかわいいね!幸村さんに二の腕掴まれてプリマハムとか言われてるのが目に浮かぶようです。
いやでも本当に肌きれいで…女の子みたい……かわいい……
さていい加減長くなってきたのであとは箇条書きで。
・幸村さんの真田に勝てるのは俺しかいないへの赤也の突っ込み「自慢すか自慢すか自慢すか」ひとりエコーかわいい!(ここだけは本当、ベンチ見えないのが悔しかった!)
・ナカガウチくん誕生日だからか仁王の動きがすごい派手だった。最後のFGKSでえらい高くジャンプしまくってジャッカルとかに体当たりかましてて、増田幸村さんに逃げられてた。かわいい。
・FGKS幸村さんが下りてきたけど遠かった…
・堀尾くんおやすみ。堀尾とリョマの関係(友人て言うか憧れっていうか)がすごい好きなので、見られなくてさみしい。でも体は大事にしてね…
FGKSで思い出したんですが(こっからは今回ミュの話ではありません)、私、はじめて観にいったのが比嘉公演で。
このときはいちばんはじっこの、でも通路側の席だったんですよね。さなゆきをやってる友だちが、チケットあるんだけどといって誘ってくれたのです。
で本編がつつがなく終り。この時点ではまあ面白いけどねーというレベルだったんですが。
FGKSでそのいちばんはじっこの席のすぐ隣りに八神幸村さんがきてくれて。
目の前に神が来た瞬間でした…(キモい)幸村さんが手を振ってくれた!ゆきむらさんゆきむらさん!!
私の中で何かが外れた瞬間でした。
あの公演であそこに八神くんがこなければ、今こんなにテニスにミュに幸村さんにガンはまりすることはなかったんだよなあ。
だって今回までで、まだ一度も増田幸村さんが下りてくる列の近くの席になったことがないし。これが最初の比嘉公演だったら、今ここに私はいない。
大変感慨深いです。
まとめとしては、増田くんと王子で幸村さんダブルキャスト希望です。一回でいいよ、一回でいいから…!
会場ついてちゃんと確認したら、ステージにちょう近くてもうテンションがおかしくなりました。だって左スピーカーの正面だよ…!
大阪会場行ったことない方に説明すると、ステージを扇の要に置いた感じの会場です。ジャニの方はグ○ーブ座を思い浮かべるといい感じです。その左はじっこの席。
舞台はじまって殴られる真田を見るためだけに現れた幸村さんが出てきた瞬間、もうテンションはうなぎ登りですよ!寝てないのに!イベント終わったばっかでロクなもの食べてないのに!!ゆゆゆゆゆきむらさーん!!!
その後何度も幸村さんがステージを進んではほぼ真正面に来てくれる、神席でした…いやもう神はステージ上にいるんですが!神様魔王様幸村様!!!
で舞台終わったあと、友達がそっと呟きます。幸村さんが出てくると、あなた胸の前でお祈りの形に手組んでるでしょ。
閑話休題。
神席だったことは先に書いた通りですが、でも本当の神様はステージの上にいるので(大事なことだから二回言いました!)。神の一挙手一投足をガン見させていただきました。
真田が殴られてるのをただ見てるだけのオープニングも最高に美しかったのですが、なにがヒットてあなた!一幕最後の立海合唱でね!!
幸村さんがまず進み出て、センターでこれは運命なのかそれとも必然なのかのソロがあって。それを追い掛けて出てきた真田とこれは永遠なのかそれとも一瞬なのかのデュエットになるんですけど。
そこで幸村さん、何故か真田を振り返って歌いながら小さく頷いて見せたりするんですよ。ちょ…そんな演出なかったじゃん東京で!!なにその愛溢れる演出!!!
ありがとう増田幸村!心の中で喝采を叫んだ瞬間でした。嘘です。そんな瞬間になんにも考えられないよ考えられるわけがないよ…なにがあったのなにがあったのなにがあったの!?とだけ叫んでましたin心の中。
いやでもさー東京公演でやってなかったよねえ?私見た三回だけやってなかったの?ねえなんのプレイなのそれ?
中休みのメインはその確認に費やされました。私達が見たのは現実だったよね?ね?結論としては現実なんですが、幸真とさなゆきっこの二人なんで共通の幻覚を見ていた可能性はゼロではなくて。
誰か見てた人いないかしら……?
あ、忘れちゃいけない赤也デビル化の悪い笑顔の幸村さん。たいへん素晴らしかったです…ミュはジャニコンと違ってステージ写真売らないのよねーちょうほしいんですけどここの写真!
そうそう、席が悪いのは書いた通りなので、結構前半は立海ベンチが見えないことが多くて。心穏やかにはじめてちゃんと柳赤戦を見てたんですけど。
いろいろ発見が多くて楽しかったです。赤也を怖がる柳さんとかそれに凹む赤也とか。
しかしデビル曲はかっこいいですね!幸村さんが歌ってらっしゃるところをのぞくと、私この歌が一番好きです。立海メンツの重奏感溢れるコーラスなんて本当鳥肌もので。赤也は怖いし。
またそんな怖い赤也が、幸村さんが近寄ってくるとちょっと立ち止まるのがかわいい(笑)ちゃんと振り切るようにして前に進むんだけど、そのときにはもう幸村さんはジャージの裾を翻して去って行ったあとというのがまた。
あ、東京との違いと言えば、赤也の前まできた柳生がいきなりしゃがんでちっちゃくなってました。そういう細かいところを変えてくるのは大好きだ!
で柳赤戦後、柳さんにどうやら冷たくされたらしい赤也がうなだれてベンチへ戻って行くのですが。
腕を広げて出迎える、まるで父のような真田…!真田のことだからきっと慰めてくれてるのよねー。でも大丈夫よ赤也!
立海の大魔王様は覚醒赤也にゴキゲンだから!あとでいっぱい誉めてもらえるよ!!
そうそう、しつこくベンチが見えないて話ですが。
試合中ずっと誰かのおみあしだけが見えてて、むちっとしてすごい白いその脚は誰のかしらと思ってたのですよ。
ブンちゃんでした…今度のブンちゃんはむちむちしてて抱き心地がよさそうでかわいいね!幸村さんに二の腕掴まれてプリマハムとか言われてるのが目に浮かぶようです。
いやでも本当に肌きれいで…女の子みたい……かわいい……
さていい加減長くなってきたのであとは箇条書きで。
・幸村さんの真田に勝てるのは俺しかいないへの赤也の突っ込み「自慢すか自慢すか自慢すか」ひとりエコーかわいい!(ここだけは本当、ベンチ見えないのが悔しかった!)
・ナカガウチくん誕生日だからか仁王の動きがすごい派手だった。最後のFGKSでえらい高くジャンプしまくってジャッカルとかに体当たりかましてて、増田幸村さんに逃げられてた。かわいい。
・FGKS幸村さんが下りてきたけど遠かった…
・堀尾くんおやすみ。堀尾とリョマの関係(友人て言うか憧れっていうか)がすごい好きなので、見られなくてさみしい。でも体は大事にしてね…
FGKSで思い出したんですが(こっからは今回ミュの話ではありません)、私、はじめて観にいったのが比嘉公演で。
このときはいちばんはじっこの、でも通路側の席だったんですよね。さなゆきをやってる友だちが、チケットあるんだけどといって誘ってくれたのです。
で本編がつつがなく終り。この時点ではまあ面白いけどねーというレベルだったんですが。
FGKSでそのいちばんはじっこの席のすぐ隣りに八神幸村さんがきてくれて。
目の前に神が来た瞬間でした…(キモい)幸村さんが手を振ってくれた!ゆきむらさんゆきむらさん!!
私の中で何かが外れた瞬間でした。
あの公演であそこに八神くんがこなければ、今こんなにテニスにミュに幸村さんにガンはまりすることはなかったんだよなあ。
だって今回までで、まだ一度も増田幸村さんが下りてくる列の近くの席になったことがないし。これが最初の比嘉公演だったら、今ここに私はいない。
大変感慨深いです。
まとめとしては、増田くんと王子で幸村さんダブルキャスト希望です。一回でいいよ、一回でいいから…!
PR
Contents
novels(幸真main
いただきます(0305up
information(0420up
日記もどき
└テニミュレポ①(1011up
レポ
2nd立海(0916
幸村イブ(6/15-16,29)
2nd
└不動峰戦(東京公演)1-不動峰戦(東京公演)2-不動峰戦(凱旋公演)
└ルド山戦(まとめて)
中の人について
いただきます(0305up
information(0420up
日記もどき
└テニミュレポ①(1011up
レポ
2nd立海(0916
幸村イブ(6/15-16,29)
2nd
└不動峰戦(東京公演)1-不動峰戦(東京公演)2-不動峰戦(凱旋公演)
└ルド山戦(まとめて)
中の人について
About
カウンター
30000hitover thanks!
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"